14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

島田市議会 2017-11-17 平成29年11月17日議会運営委員会−11月17日-01号

議案は、しまだ楽習センターに新たに指定管理者制度を導入するため、指定管理者として静岡ビル保全株式会社指定しようとするものでございます。静岡ビル保全株式会社不動産管理業をはじめ警備業清掃業等、多方面にわたる事業を展開している法人であり、指定管理者制度に基づく公の施設管理運営業務において本市の田代郷温泉をはじめ磐田市アミューズ豊田、小山町生涯学習施設等、79施設運営実績がございます。

掛川市議会 2016-06-27 平成28年第 2回定例会( 6月)−06月27日-02号

◎市長(松井三郎君) エコパは県営でありますので、県が今指定管理者、これはサッカー協会ビル保全会社ですか、 2社との指定管理で今運営をしているというふうに承知をしておりますが、基本的にはエコパスタジアムは陸上競技場でありますので、陸上をいろいろな形で実施する。あわせて陸上だけではなくサッカーも。

静岡市議会 2016-02-17 平成28年 市民環境教育委員会 本文 2016-02-17

代表企業株式会社ニッコクトラスト構成企業が残りの9社ということですが、企業組合針谷建築事務所東亜建設工業株式会社名古屋支店平井工業株式会社静岡ビル保全株式会社株式会社中松株式会社中西製作所静岡営業所日本国民食株式会社株式会社シズデン愛知陸運株式会社静岡営業所

磐田市議会 2015-12-09 12月09日-05号

それと、SBSプロモーション静岡ビル保全グループを指定した理由として、施設利用促進の点、情報発信力の点数は高く評価されたとありますが、具体的内容を御説明ください。 以上です。 ◎市民部長清水尚君) それでは、議案第119号に対する稲垣議員の質疑にお答えをさせていただきます。 まず、もう一つの申請団体でございますが、東海ビル管理株式会社でございます。 

島田市議会 2015-12-08 平成27年12月8日経済建設常任委員会−12月08日-01号

これを受けまして10月9日に指定管理者候補者選定委員会が開催され、その結果、静岡ビル保全株式会社が最も高い総合評価点を得て指定管理者候補者として選定をされました。  つきましては、地方自治法第244条の2第6項の規定により議会の議決をお願いするものでございます。  なお、指定期間平成28年4月1日から平成33年3月31日までの5年間としております。よろしくお願いします。

島田市議会 2015-11-17 平成27年11月17日議会運営委員会−11月17日-01号

議案は、島田市田代郷温泉指定管理者平成28年4月1日から平成33年3月31日までの期間において、静岡ビル保全株式会社指定しようとするものでございます。静岡ビル保全株式会社は、設備管理警備及び清掃等施設運営に関する業務を行っている法人であり、静岡富士水泳場静岡駿府城公園、浜松市都田総合公園等、72施設指定管理者としての運営実績がございます。  

三島市議会 2007-12-11 12月11日-06号

もう1本、市民体育館等ということでもう1本の議案が提案をされ、こちらの方はシンコースポーツ東海ビル保全という会社指定いたしております。これが今回は一括になったということで、そういう経過を踏んでおるわけですので、それはそれなりの明確な理由があるというふうに思いますから、ここはもう一度、先ほど栗原議員質問に対して総務部長の方からお答えがございました。

静岡市議会 2006-03-16 平成18年 都市建設委員会 本文 2006-03-16

それで、最後になりますが、ソフト事業茶文化の普及、啓発事業が組み込まれているかという御質問ですが、指定管理者候補者でございます静岡ビル保全株式会社は、事業書の中で伝統・文化の各種の展示会、また、鑑賞型事業のほかにも点茶のサービス、茶・華道講座品評会等の体験、また参加型事業も提案してございます。

  • 1